脇見恐怖症で斜視になることはあるか?
結論を先に書きますが、
斜視で脇見恐怖症になることも、
脇見恐怖症で斜視になることもありません。
脇見恐怖症で斜視になることもありません。
脇見恐怖症の原因は斜視ではなく、定位反応をワーキングメモリの機能低下によって
抑制できなくなっていることが主な原因です。
(関連記事:)
〇脇見恐怖症の人が思わず視線を向けてしまう科学的な理由または原因:
〇脇見恐怖症とワーキングメモリの重要な関係:
斜視とは
斜視とは対象物を注視する際に、片目だけが連動せずに別の方向を向いてしまう状態を指します。
これは意図せずに起きてしまうものです。
しかしながら、
そもそも、もし斜視がある場合、職場検診や学校検診で指摘されているはずです。
そもそも、もし斜視がある場合、職場検診や学校検診で指摘されているはずです。
脇見恐怖症とは
脇見恐怖症の場合は視界に入った物体、特に人に目が自分の意志に反して行ってしまう症状を指します。
このようなところから観ていけば、脇見恐怖症の原因が斜視であるというようなことはないわけです。
そもそも学校や職場の定期検診で斜視があれば再検査となり、眼科医から斜視であると診断されているはずです。
そもそも学校や職場の定期検診で斜視があれば再検査となり、眼科医から斜視であると診断されているはずです。
脇見恐怖症に斜視が関係している可能性は極めて低い
そのような経験がない場合、斜視の可能性は極めて低く、
それにより脇見恐怖症が生じているというようなことはまずないといって良いでしょう。
外斜視、内斜視もまず関係ありません。
他には周辺視野が広いと脇見恐怖症になるのではないか?と疑問を持たれている人が
少なからずある一定数存在するようですが、これもまず関係ありません。
少なからずある一定数存在するようですが、これもまず関係ありません。
下記の記事に詳しいです。
(関連記事:)
〇脇見恐怖症の問題は周辺視野が広いということではない
(推奨記事:)
〇脇見恐怖症を克服する方法【2020】
まとめ
■:脇見恐怖症で斜視になることはありませんし、
■:斜視が原因で脇見恐怖症になることもまずありません。
脇見恐怖症の原因はワーキングメモリの容量不足、GABA不足などです。
この改善の方法に関しては上記の推奨/関連記事をお読みください。
〇脇見恐怖症を自力で克服 (←ブログ記事一覧へ戻る)
(Visited 1,747 times, 1 visits today)